イスラエルがイランを攻撃して1週間になった。「過酷な報復」を口にするイランだが、イランの攻撃手段である中距離弾道ミサイル発射台(基地)の多くがイスラエルによって攻撃・破壊され、十分な反撃が出来なくなっているという。イランは軍事力を増加するために中国に「数千トン規模の弾道ミサイルの原料」を求めていたらしいが、今回の戦争には間に合わなかった模様だ。イラン、ロシア、中国の3ヶ国は定期的に合同海軍演習まで実施していたという・・イランにとっての同盟国とも言えるロシア・中国だが、アメリカのように見え見えの軍事的支援をするわけにも行かず、したらしたで戦争は拡大、第三次世界大戦にもなりかねない現実がある。
さらに、イスラエルは首都テヘラン一帯の制空権を確保したとニュースにはある。過去にイランと壮絶な戦争をした隣国イラクにしても、イランと同じイスラーム・シーア派の人々は人口の6割を占めているから、イランの苦境を見てやきもきしているだろうとオバハンは想うのだ。同じように周辺イスラーム国の多くは、イスラームの連帯・同じ宗派の連帯は強靭だ・・かといって一昔、ふた昔前と同じように義勇兵になって、イランのために戦うという戦争ではなくなった。みすみすイランを見捨てるような今の状況、ただただ神アッラーにイスラエル首相とトランプ魔王の死を願うしかないのかな・・
モンスーンが近くなって湿度が10数%→40%くらいになっただけで、部屋からキッチンへ行く70数歩の間に汗ばみ、キッチンに着いた時には汗が噴き出て来る。同じ40℃でも湿度の有るなしで大違いだ。週末からの天気予報では連日、雨マークが出ている。上手にほどほどに降って欲しいものだ。
さらに、イスラエルは首都テヘラン一帯の制空権を確保したとニュースにはある。過去にイランと壮絶な戦争をした隣国イラクにしても、イランと同じイスラーム・シーア派の人々は人口の6割を占めているから、イランの苦境を見てやきもきしているだろうとオバハンは想うのだ。同じように周辺イスラーム国の多くは、イスラームの連帯・同じ宗派の連帯は強靭だ・・かといって一昔、ふた昔前と同じように義勇兵になって、イランのために戦うという戦争ではなくなった。みすみすイランを見捨てるような今の状況、ただただ神アッラーにイスラエル首相とトランプ魔王の死を願うしかないのかな・・
モンスーンが近くなって湿度が10数%→40%くらいになっただけで、部屋からキッチンへ行く70数歩の間に汗ばみ、キッチンに着いた時には汗が噴き出て来る。同じ40℃でも湿度の有るなしで大違いだ。週末からの天気予報では連日、雨マークが出ている。上手にほどほどに降って欲しいものだ。
コメント