2024年11月

PTI正義党によるデモで、週末から首都への道路などには大型のコンテナが2重、3重、重要地点には4重の高さに積み上げられ首都の全域で交通規制。走行する車が殆ど無く町は静かで、大気汚染度指数も一気に下がった模様だ。きょうは久々にきれいな青空、肌に刺さるような強い陽射しの下、屋上での日光浴は15分で切り上げて来た。11月下旬の陽射って、こんなにも強かったのか?と想いながら。
数々の罪状で不当逮捕??投獄されている前首相イムラーン・カーンたちの釈放を求めてのデモは、3万人の警官や治安部隊により、ようやく終息。と言うか(一時的に収まっただけだろうが)抗議者、約1000人が逮捕され、数々の武器も押収とニュースにはある。明日からは子供たちも学校へ行けそうだし、備蓄が無く閉まっていたガソリンスタンドなども再開の見通しとあって、町も平常に戻る。

イスラエルとレバノンが停戦で合意。ただし・・60日間の停戦期間だと。イスラエルはレバノンや、イラン、シリアなどなどの国々とも険悪だ、紛争が中東全域に広がらないようにと、オバハンを含め多くの人々が念じていることと想う。

イスラーマ・バード(イスラームの町) アボッタ・バード(アボットの町)と言う風にバードとは町の意味だ。昨日は積み上げられたコンテナが満載の首都が、海外からもコンテナ・スタン(国)と失笑を浴びているらしいニュースに触れたが、きょうはコンテナ・バード(町)だとの名称も耳にした。4日間もかけてバローチスタン州から来たと言う車列も首都に到着したというし、凡そ5万人が集まる抗議行動になって、携帯電話は4日間停止のままだし、ネットの回線も遅い。
正義党RTIによる抗議行動(前首相のイムラーン・カーンや主な指導者の釈放を求めて)は、先頭集団の一部が3重に積み上げられたコンテナを突破、ついに大統領官邸前の広場、我が家から直線距離にして北1㎞余の通称Dチョーク(民主々義広場)まで到達。抗議行動の集団を阻止するために、昼頃からは軍が撃ち出すゴム弾の激しい銃撃音が屋上でも聞こえるようになった。催涙弾も相当数が撃たれ音が響くが、風が西から東へと流れているせいもあって、きょうは臭いが流れて来ない。何年か前の反政府運動の時は(あの時も正義党による集会だったと記憶するが)催涙ガスが我が家の方へも流れて来たものだ。
きょうの抗議行動はPTIによる最後の行動?とかで、治安部隊側・抗議行動側と双方共に気合が入り、相当数の死傷者が出ている。「憲法に基づきパキスタン軍が招集され、抗議行動者たちに鉄拳制裁で処罰するように。悪質な者は見つけ次第射殺するよう明確な命令が内務大臣から出された」と、ニュースでは伝えているが、日本人のオバハンたちから見れば信じがたい「命令」だ。在パ日本大使館からは在留日本人の安否確認があったというから、大使館も幾ばくかの危機感を持ったものか?

前首相イムラーン・カーンの釈放を求め、特に9月からは頻繁に抗議集会が行われている。政府が細々とした規制で集会禁止法案を力づくで通したことによる反発は大きい。今回の抗議デモは正義党による最後の集会と言い、先般、刑務所から釈放(仮釈放?)されたイムラーンの3番めの妻(信仰治療師で精神的なアドバイザーとして尊敬されていたとやら・・)などが中心になって、イムラーン・カーンなど正義党の指導者が釈放されるまで続けると。おかげで主要道路はすべて封鎖、子供たちは学校へも行けず、きょうはオンラインによる授業だ。
抗議デモ隊の主力車列は午後にはイスラマバードへ到着の予定らしいが、イスラマバードは地元民から「コンテナスタン」と呼ばれているとかを、オバハンはきょう知った。パキスタン、アフガニスタン、タジキスタン・・スタンの意味は「国」だ。早い話がコンテナニスタンとは「コンテナの国」という意味だ。今年に入ってから正義党の抗議集会の度に、コンテナが首都の幹線道路および、町中の道路を封鎖するのが当たり前になっている。我が家は大統領官邸や国会議事堂、外交団地区まで1㎞の位置にあるから、道路封鎖のおかげで静かな1日だ。


首都イスラマバードの中心部における正義党による度重なるデモ、政府側は幹線道路や町中の主要な道路に大型のコンテナなどを何台も積み上げ、封鎖。この1年余で政府側もコンテナの積み上げ方などに慣れて来て、要領がとても良くなっている(抗議デモの数日前からコンテナを配備、道路の片側だけを開けて封鎖の準備) イスラマバードへの構想道路などもすべて封鎖、首都の各所には治安部隊3万数千人の増強配置、交通渋滞が予想されると言うが都民も慣れて来て混乱はゼロだ。それにしても正義党の支持者、この1年余の抗議行動で主な指導者の多くが逮捕され、抗議活動への熱気の下がり具合が眼に見えて来たような気がする。とは言え、現政権による「集会の禁止など」は民主主義からは遥かに遠いところにあるとしか言えない。もともとパキスタンには民主主義は無いのだが、それにしても現政権のやりようは度を超している。現政権は「地域の法と秩序を維持するため、混乱を防ぎ住民の財産と安全を確保するための、予防措置」だというが、携帯電話サービスは停止、ネットの回線も一部は停止の不便さ。モノは言いようだとつくづく感心する。たまに見に行くインド発のパキスタン・ニュースには現政権が隠したいような記事が載る、なかなか面白い。

天気予報のとおり、昨夜は軽い通り雨。さほどは降るまいと高を喰っていたら、屋上に干してあった「たくあん漬け用の大根」が濡れてしまった。イスラマバードの住む日本人は子供も併せて300人くらいか?だから日本食を売っている店もない。日本食が手軽に買えないと思うと、かえって「たくあん漬けだの魚の干物」だのが食べたくなる。いずれもセッセと手造りするより手立ては無い。

日毎に秋が深まり夜間の気温が12℃と冷えるようになって来たが、今秋はプラタナスの紅葉がイマイチどころかイマニだ。大気汚染のせいもあるのか、数年前までのように葉が鮮やかな紅色にならない。どこもかしこもが色褪んで見える。そのせいでもあるまいが・・常に前向きのオバハンに似合わず、何時ものように朝5時にスッキリ目覚めても、気分だけが上向かない。きょう、是が非でもやらなければならないことがないせいもあるとは思うが、もしかしたら老年性の鬱病か? 高齢者で鬱になりやすい人は「真面目で努力家」とあるから、それにはいささか当てはまらないオバハンだから、今秋の大気汚染のせいにでもしておこう!
前首相のイムラーンカーンは数々の疑惑に関する容疑(パキスタン政府へとの海外からの贈り物などを違法に販売など等)で昨夏8月から刑務所に収監されているが、それを「釈放せよ」との正義党による集会がまたまた明日らしいので、買い物なら早く済ませよなどと気分も不便。仕方がないので??きょうは味噌でも仕込もうかと朝5時から奮闘したが、圧力釜が不調で時間通り思うように行かずイライラが募った。圧力釜を使うことは月に3回もないが、老い先き短い自分を想えば、新しく買うには躊躇をするし、無いと不便だし・・はてさて!こういうことで悩むこと自体がオカシイと思う。とにかく気分は後ろ向きだな。

↑このページのトップヘ