イムラーン前首相が「経済を安定させるためにIMFからの提供による20億ドルよりも、元首相のザルダリ(ブット首相の夫)やナワーズ(現首相シャバーズの兄)がこの30年間に(賄賂など等で)蓄えた数十億ドルを国に持ち帰る(返還する)ことだ」と言うのも一面、正しい。数十億ドルが仮にあれば電力・燃料問題なども解決され、工場は稼動し経済が廻ると言いたいのだろう。ザルダリやナワーズは海外へ資産を隠し、その金額は日本円にして7000億円超えとも言われている。7000億円はパキスタンの国家予算の約10%にあたるから中々のものだ。しかしナワーズ前首相の弟シャバーズが首相になったことで、追及者(機関)には強圧がかかり、パナマ文書による資産隠しの実態は明らかであったもののチャラになった。パキスタンらしいと言えばこれほどパキスタンらしいこともない。そして・・イムラーン前首相は汚職撲滅を政策の1つに掲げ「正義党」を組織したのだが、イムラーン自身は賄賂を受け取らなかったとは言え、4年程前に結婚した3番目の妻がイムラーンに代わって??莫大な賄賂を受け取り、陳情者たちに便宜をはかっていたと1ヶ月ほど前に報道されていたから、パキスタンの国家指導者は皆おなじ道を歩むということになる。利益優先のパキスタン人金持ちたちが、寄ってたかって国家指導者を腐らせるという典型だ。パキスタンは腐敗指数国別ランキング180ヵ国中140位。
きょうも40℃超え、当地は1時間おきの停電となっている。
きょうも40℃超え、当地は1時間おきの停電となっている。