昨日も朝早くから終わらない改装工事現場の見回り、後始末を兼ねて広い家の中を徘徊。3時過ぎから1時間ばかり昼寝をしたいと思うのだが痛みで寝るための「集中」が出来ず、夜も寝苦しい一夜だった。どんな時でも横になれば大概は直ぐに眠れる体質だが、昔のように「横になって枕に頭が着く前に寝落ち」という大技には遠くなった。おそらく昔はとことん頑張り、限界が来たら横になる・・という暮らしだったせいだ。それから想えば今現在の、さほど疲れを覚えない生活は堕落に近い。
足腰の痛みは一昨日のつま先立ちでのキッチン作業、改装工事の見回りに何度も階段の上り下りを繰り返したことが響いたな、なんと軟弱! だが・・数十年来、周囲から言われて来た「ほどほどに加減が出来ないアホ」な自分が微かに残っていて、僅かだが安心感??も。若い頃は24時間すべてがトレーニングの時間と心得ていた。「力いっぱい頑張る、もうダメだ・・と思ってから力を振り絞って頑張れば力・筋肉がつく」という信仰の片鱗が、時折り思い出したように今も頭をもたげる。

統一教会と安倍ポチの関係の深さ、多くの記事に目を通せば通すほど、その酷さと言うか親密ぶりが判って呆れるばかりだ。政権トップの裏情報、かって菅元官房長官が約8年もの長い間、官房長官職にあった時に使った官房長官機密費が86億8000万円。1日あたり313万円も使った・・なんてニュースは各新聞社でほんの1時期、紙面を賑わせたが、菅首相が誕生したらそれらの声も消えてしまったものな。今は権力を持てば何をしても追及されないという時代らしい。民主主義とは何ぞや??と問い直す時代かね。